はじめに:航空券は“旅の骨組み”
「海外旅行に行こう!」と思ったら、まず最初に確保したいのが航空券と宿泊先。
特に航空券は、時期や時間帯によって価格が大きく変動します。
経験上、ホテルはそこまで変動しませんが、航空券は同じルートでも数万円単位の差が出ることも…。
今回は、私たち夫婦がパリ&ロンドンをめぐった1か月弱の新婚旅行での、リアルな航空券予約の体験をお届けします!
航空券は宿泊先より“先”に探すべし
宿泊先よりも航空券のほうが価格変動が大きいため、まずは航空券を基準にスケジュールを固めるのがおすすめ!
大まかな日程が決まったら、前後1週間の価格変動をチェックして、往復ともに最安値に近い日を狙います。
その後に空室のある宿泊先を探して、航空券とホテルを同時に予約するのが理想的な流れです。
比較サイト+公式サイトをフル活用
いつも使っているのはこの2つ:
比較サイトで「直行便のみ」にチェックして検索→
見つけた便を航空会社の公式サイトでもう一度チェックするのが私の定番パターンです。
🔍 ワンポイント
比較サイトだけで決めないこと!
公式サイトの方がセールなどで安いケースも多いので、両方見るのが確実。
今回選んだのはエールフランスの直行便!
関西空港からパリへの直行便。
ANA・JAL・ブリティッシュエアウェイズなどもチェックしましたが、直行便+プレミアムエコノミーで最安だったのがエールフランスでした。
✈️ なぜ直行便?
- 経由便はたしかに安い。が、乗り継ぎの疲労やロストバゲージのリスクを考えると、体力的な余裕を優先。
- 現地に到着してすぐ動けるのが最大のメリット!
【裏話】まさかのビジネスに当日アップグレード!
プレエコで予約していたところ…
チェックイン時に「本日ビジネスクラスが、お一人5万円でアップグレード可能ですがいかがですか?」という提案が!
ビジネスクラスなんて縁がないと思っていたのに、一人5万円でフルフラットの座席にアップグレードできるなんて破格!
旦那は身体が大きく長時間の座席が苦手だったため、即決しました(笑)
おかげで、現地到着後もまったく疲れずにすぐに観光できるレベルの快適さでした。
帰りはこちらからアップグレードできるかフランスで確認して何と空いてたので帰りもビジネスで帰りました!
航空券を比較する時の注意点
- 荷物込みの総額を見ること
サイトによっては安く見えても「預け荷物は別料金」「燃油サーチャージ別」などで結局高くなることも。
購入直前の“合計金額”で必ず比較するようにしています。 - 日や時間帯で価格が激変
例えば平日深夜便と土日昼便では、数万円差がつくこともあります。
前後1週間分をざっと比較してみましょう。 - ブラウザはシークレットモード推奨
通常モードだと検索履歴により価格が変動することもあると言われています。
シークレットモードでの検索で、最安値が出ることも!
まとめ:航空券は“手間を惜しまない”がコツ!
- 比較サイトと公式サイトを併用して総額で比較しよう
- 経由便に惑わされず、旅の快適さを優先する選択も大事
- チェックイン時のアップグレード提案は即決する勇気を!
- 航空券が決まれば、宿とプランも自然と決まる!
関連リンク(導線用)
🛫 おすすめ比較サイトで航空券を探す:
💺 今回利用した航空会社:
コメント